2012年10月8日月曜日

一色鉄工会2012パターゴルフ大会

2012年度パターゴルフ大会開催
 みなさんお疲れさまでした!!



優勝の加藤さん




準優勝は鉄工会会長でした。


3位の王さん

ブービー賞だよ!

2012年7月29日日曜日

YOMISEウキウキ通り2012

YOMISEウキウキ通り2012/7/28


 ことしも一色鉄工会は、一色スポーツクラブのブースで、がんばりました。
なんと、いつものサッカーゴール、回るバスケットに加えて、フリスビーまと当てマシンを新設しました。ここまでやるかという、その大きさに圧倒されます。
セットアップ中のフリスビーまと当てマシン

 考えて見れば繰り出せる役員増員は難しいのに、マシンが一台増えてしまっているので
めちゃくちゃ大変でした。で、準備中以外は写真撮れなかったのでいろいろ拝借しました。(ほんとはダメですよね・・・)雰囲気伝わりますか。

 今年もウキウキへ行ってサッカーやるぞと小学生の間でささやかれていたという情報を小耳に挟みました。そうだよおもしろいんだよねこれが!!!

 来年は、スポーツクラブの方にも手伝ってもらって、もっと流れるような運営をしたいですね。
幼児・低学年と高学年・中学生ではあまりの能力の差で、バスケットなんかは今年の設定では
中学生は恥ずかしいくらいやさしい設定でしたが、1年生くらいの子でもパーフェクト賞があったので、それはそれでよかったのかなと・・・

 今年の目玉、フリスビーまと当てマシン、繰り返し現れるポケモンをフリスビーで倒すという単純なものなのですが、結構やってみたいと思わせるものです。
 子供たちがいっぱいで、大人が券を買って参加とはなかなかいかないのですが、もともとは大人も楽しめるものをという発想でつくったものです。今回やってみて、まと駆動方法やフリスビーについてなど、いろいろノウハウを得ることが出来ました。次回は大人もが参加して楽しむものに出来たらいいなと思います。


 たまたま、いま手元にあるゲーム券の番号が1260です。終盤の方だとは思いますが、
どれほどの方が参加してくれたのでしょうか。

 さて最後に、ウキウキにいったことがない人のために、どれだけにぎわっているかの写真を拝借してここに置きます。

2012年1月3日火曜日

一色鉄工会23年度研修旅行 その2

平成23年9月16~17日金・土で研修旅行が行われました。
工場見学のあとは、木曽~伊奈谷のドライブとなります。

いつ訪れても、この佇まいは日本の原点を感じます。


時期は初秋、今年初物のおいしい雰囲気が漂っていました。そば・くりなど、でもりんごはちょっと早すぎ

岐阜バスの方には、鉄工会メンバーのわがままをたくさん聞いていただきました。
ありがとうございました。
海外や東京では宴会ができなかったので、浴衣着てカラオケなんてひさしぶりな気がします。
さて、工場見学の後は、妻篭宿散策のあと、昼神温泉・山翠の宿に入ってのんびりしました。
http://www.sansui-hirugami.jp/
翌日、17日は、予定では、駒ヶ岳の千畳敷きへのロープウェー登山だったのですが、写真にもあるとおり、伊奈平は麓では晴れ間はのぞくものの、すべてが雲中の竜宮城。スパッとあきらめて養命酒と、伊奈JA主催の、「みはらしファーム」という観光農場複合施設内の「トマトの木」というレストランでのバイキング昼食に切り替えました。
http://www.dia.janis.or.jp/~miharasi/miharashifarm/shoukai/tomato/tomatof.html
私個人的には、昨日のちこり村のバイキングとかぶるよなと思いましたが、予定の駒ヶ根の味噌かつステーキが人気がなく、ガイドさんお薦めのこのレストラン「トマトの木」になりました。この施設の村おこし町おこしのあり方もまた勉強になりました。圧倒的にリピーターが多いんですよね。
http://www.dia.janis.or.jp/~miharasi/index.html

さて、帰り道、土岐のアウトレットに寄ることになりました。
行動力のある人は、何度も訪れているようでしたが、
私ははじめてで、いろいろ貴重な体験をしました。
で、買ったのがこの靴。防水ゴアテックスで\4000位だったか。
まあ、なんでこんな色を選ぶのかとお思いでしょうが、
ダークブラウンのはあっと言う間に売り切れるそうで、
店員さんに何どもホントにこれでいいのかと念を押されましたが、
お客がいいと言っているのだから早く売れよ、集合時間が迫っているんだよと
心の中で啖呵を切ってきました。

クリスマスの日、美濃地方はかなり積雪がありまして、
ちょうど関市にいたのですが、びちゃびちゃと歩き回った割には、ほとんど靴下も濡れず
ゴアテックス恐るべしを実感しました。

一色鉄工会23年度研修旅行 その1

平成23年9月16~17日金・土で研修旅行が行われました。
トヨタ系企業の土日稼働(木金休み)の影響と、工場見学は平日が標準ということを考えあわせて今年度は、金曜日に出やすい9月中に行こうということになりました。
目的地は、三菱電機中津川製作所です。昨今の再生可能エネルギーブームで太陽光パネル製造の三菱電機をターゲットに日程が組まれました。でも、中津川製作所では、太陽電池などの製作は行われておらず、ちょっと肩透かしをくらいましたが(調べもしないこちらがアホではあります)、展示施設は充実しており、太陽電池をはじめとする再生可能エネルギーについての知識は、講師レベルまでアップしたのではないかと思われます。
中津川製作所は、換気扇・空調関連では世界のトップを行く研究・工場施設だそうです。
研修室で勉強しました。質疑応答は、鉄工会らしくきわめて専門的になります。
   中津川製作所の工場見学は、「ロスナイ」という換気扇の発展的装置でした。その方面では独占的商品で、ビル・事務所・工場・新幹線などでは普通に使用されているそうです。普通の換気扇では、室内の汚れた空気と同時に熱も外へ排出してしまいます。が、ロスナイはこの時、排出する熱を冷たい導入外気に移す機能があります。夏はこの逆になります。しかし、すごいハイテクな機器ではありません。どちらかといえば、ちょっとしたアイデア商品なのですが、きわめて省エネな時代の寵児です。
展示施設玄関前にて
中津川も将来リニアが開通する頃には想像も出来ないくらい発展しそうです。
   工場は、きわめて自動化されていました。鋼板や紙、木材などの自動切断、曲げ加工など人が行うことはありません。組み立て工程は、多くの人が整然と作業をしていました。安全・整理・整頓・品質をモットーに運営されている様子が見て取れます。



昼食は、同じ中津川の、ちこり村でバイキングです。
施設見学の説明を聞いています。
 ちこりは、いもの一種で葉の部分はヘルシーな野菜、芋の部分は、焼酎ときわめて有用な野菜です。ちこり村は、ちこりを工場生産したりして、将来の地域の農業・雇用のあり方を模索している団体です。


さて研修旅行は続きます・・・→その2をみてください。




2012年1月2日月曜日

ぶらり日帰り温泉の旅

平成23年11月12日(土曜日)
 今年度の、一色鉄工会日帰り温泉ぶらり旅は、紅葉を期待して、この日、昨年と同じ方面、飯田市南信濃遠山郷かぐらの湯へ行ってきました。
 南信州の秘湯を訪れる人は、それなりに多く、私たちもいっとき日常の喧噪を忘れておいしいご馳走をいただいて来ました。
以下カメラ・撮影は鈴木(茂)さんです。

かぐらの湯 特別室にて
 残念ながら、茶臼山方面を通っても紅葉はほとんど見られず、今年はダメなのか時期が早すぎたのか・・・。帰り道、ライトアップが始まった香嵐渓にも寄りました。人出が多く、アトラクションもあっていい雰囲気でしたが、かんじんのもみじはまだあおくて・・・
 香嵐渓・足助の情報はhttp://www.hyakunensou.co.jp/asuke/の足助町観光協会ブログが
リアルタイムの発信でいいですよ。

香嵐渓 待月橋にて
人出が多いけどむりやり記念撮影

香嵐渓 待月橋にて その2
カメラの設定を変えて撮影